ブログ アーカイブ

2008年6月22日日曜日

rattled 
【形】
ギョッとした、グデングデンに酔っぱらった、困った、困惑した、怒った、狼狽した
・I need a nurse who doesn't get rattled easily.
・I'm just so rattled.
・I'm a little rattled about everything.
get rattled 
慌てる、どぎまぎする、悩む
Who rattled your cage? 
誰が君を怒らせたんだい?
  
  
poise 
【1名】
平衡(状態)、バランス、釣り合い、安定
釣り合いの取り方、身のこなし
・Ballet lessons gave Beth good poise. : ベスはバレエのレッスンによって身のこなしがよくなった。
振る舞い、態度、物腰
落ち着き、冷静、てらいのないこと
中ぶらりん、未決の状態
【1自動】
平衡状態にある、釣り合っている
〔鳥などが〕空を舞う、空中で停止する
【1他動】
~を平衡状態にしておく、~のバランスを取る、~を支える、~を持ち上げる
~の準備[用意]をする、~しようと身構える
・The economy appears poised for takeoff. : 景気は上昇の構えにあるようである。
【2名】
ポアズ◆粘度のCGS単位◆【略】P◆【参考】Jean Louis Marie Poiseuille
  
 
solemn 
【形】
厳粛な[たる]、儀式ばった、宗教上の
・The solemn ceremony was in memory of the fallen soldiers. : 戦死した兵士を悼んで厳かな儀式が行われた。
いかめしい、まじめな、まじめくさった、重苦しい
  
  
胸、胸部
・Her breasts are big. : 彼女の胸は大きい。
胸中、心情
《料理》胸肉
・The best part of the chicken is the breast meat. : ニワトリで一番おいしいのは胸の肉です。
【他動】
~に突き進む、大胆に立ち向かう
  
  
cooperation 
【名】
協力、協調、提携、連携
・There are still many problems remaining, so I would like to ask for everyone's cooperation. : 課題が多く残っているので皆さまのご協力をお願いします。
・Please give us your cooperation in order to make this project a success. : このプロジェクトを成功させるために、ご協力をよろしくお願いします。
・You will have our full cooperation. : 私たちも全面的に協力しましょう。
  
  
retention 
【名】
保有、保存、保持、保持率、保持力
想起力、記憶力
・His retention level was so low, that he couldn't remember anything. : 彼の記憶力はあまりに悪く、何も覚えられなかった。
保持されているもの、記憶
《医》〔本来排出されるべき便や尿などの分泌物の〕滞留
《保険》保有額
  
  
tangible 
【形】
触れられる、目に見える、実体のある、形を成す、実現可能な、具体的な
・The concept has to be tangible. : その概念は明白[具体的]なものにならなければならない。
・Mr. Hump is only interested in tangible results. : ハンプ氏は具体的な結果にだけ興味を示す。
はっきりと理解できる、明確な、明白な
効果的な
《法律》有形の、有体の
  
  
unexpressed 
【形】
表現されていない、言葉にされていない、無言の
unexpressed anger 
無言の怒り[憤り]
  
  
gastrointestinal 
【名】
胃腸◆gastro(胃)+intestinal(腸)◆【略】GI
【形】
胃腸の◆【同】gastroenteric
  
  

0 件のコメント: