ブログ アーカイブ

2009年2月9日月曜日

GEO101

cataract 
【名】
大雨、豪雨、洪水
瀑布、滝、大滝
白内障
  
  
protocol 
【名】
外交儀礼、儀典、礼儀作法、慣習
・They are trying to shed some of its stifling protocol. : 彼らは、息の詰まる外交儀礼の一部を切り捨てようとしている。
条約議定書、協約、協定、議定書
手順、手続き、指令、命令
《コ》プロトコル、〔コンピュータの〕通信接続手順、通信規約◆コンピュータ間でデータを送受信するためのルール[決まり事]
・HTTP is a universally accepted protocol. : HTTP[ハイパーテキスト転送プロトコル]は普遍的に[一般的に・広く]認められたプロトコルである。
  
  
foam 
【名】
泡(状の物質)、あぶく
消火器の泡
《化》発泡体
【自動】
泡を出す、泡立つ
【他動】
~を泡立てる、~を泡で覆う
レベル5、発音fo'um、カナフォーム、フォウム、変化《動》foams | foaming | foamed
foam at 
~に激怒する
foam at the mouth 
口から泡を吹く
〈俗〉怒りを爆発させる、カンカンに怒る、激怒する
foam away 
泡となって消える
foam ball 
スポンジ・ボール
  
  
insulation 
【名】
絶縁、分離、断熱、防音
絶縁体[材]
レベル12、カナインシュレイション、分節in・su・la・tion
insulation against noise 
防音
insulation aging 
絶縁劣化
  
  
deforestation 
【名】
山林伐採、森林伐採、森林破壊、山林開拓
レベル12
Deforestation is definitely an issue that involves corporations. 
森林破壊は、明らかに企業の問題だ。
deforestation of mangrove 
マングローブ林の減少
deforestation rate 
森林破壊率
 
  
insolation 
【名】
日光にさらすこと、日光浴、日射(病)
発音i`nsoule'i∫n、分節in・so・la・tion
insolation calculation 
日射量計算
insolation condition 
日照条件[環境]
 
  
convection 
【名】
伝達、伝送
《物理》対流、還流
《気象》対流、上昇気流
《地学》〔マントルの〕対流
発音kэnve'k∫n、分節con・vec・tion
convection boiler 
対流ボイラー
convection boundary condition 
対流境界条件
convection cell 
《物理》対流セル
 
 
advection 
【名】
《気象》移流
advection algorithm 
《気象》移流アルゴリズム
advection and convection 
移流と対流
 
 
conduction 
【名】
〔管などで水を〕引くこと
《物理》伝導、導通
conduction abnormality 
《医》伝導異常
 
 
radiation 
【名】
放射(エネルギー)、放射線(療法)
放射物
輻射、放熱
 
 
sublimation 
【名】
《化》凝華◆【同】deposition◆昇華(固体⇒気体)とは反対に、気体から固体に直接析出すること。昇華が、固体⇒気体と、気体⇒固体の両方を意味するときに後者を特に指す時に用いる。
《化》昇華◆固体が気体に直接変化すること。または逆に、気体から固体への直接変化も指す。
極致、高揚、純化、理想化
揮散
カナサブリメイション
sublimation apparatus 
昇華装置
sublimation behavior 
昇華挙動
 
  
evaporation 
【名】
蒸発、消滅、消散
発音ivae`pэre'i∫n、カナエバポレイション、分節e・vap・o・ra・tion
evaporation area 
蒸発領域
evaporation behavior 
蒸発挙動
 
  

0 件のコメント: