inward
【名】
内側、内部
【形】
奥地の、内陸の
本質的な
【副】
内側に向けて、中心へ
・Sit in a circle all facing inward [inwards]. : みんな円の内側を向いて座りなさい。
・Stop looking inward, and instead think about other things. : 内へこもらないで、ほかのことに目を向けたら。
exterior
【名】
外側、外部、外観、外装
〔人の〕外見、容姿
【形】
外の、外側の、外部の、屋外(用)の、外観の
・The exterior wall of the house is red, the inside is white. : その家の外壁は赤で、室内は白だ。
関係[関連・かかわり]のない、無関係の
opulence
【名】
富裕
billow
【名】
炎や煙のうねり、大波、大きなうねり
・A billow of flames scorched the trees. : 炎のうねりが木々を焦がした。
【自動】
大きく波うつ、大きくうねる、押し寄せる
〔帆・スカートなどが〕膨らむ
skyscraper
【名】
超高層ビル、摩天楼
・The Sears Tower is Chicago's tallest skyscraper. : シアーズ・タワーは、シカゴで一番高い超高層ビルだ。
exquisite
【形】
〔美しさ・技量・能力などが〕この上なく素晴らしい、優れた、申し分ない、絶妙の◆【語源】十分に(ex)探し求められた(quisite)
非常に美しい、優美な
・The bird's colored feathers were exquisite. : その鳥の羽の色は、非常に美しかった。
〔作品の仕上がりなどが〕精妙な、精巧な、精緻な
〔感覚などが〕鋭い、鋭敏な、繊細な
〔好み・言動などが〕上品な、洗練された、気品のある
〔食べ物・飲み物などが〕極上の、最高の、美味な、申し分のない、絶品の
〔喜び・苦痛・痛み・満足感などが〕非常に強い、鋭い、強烈な、激しい
masonry
【名】
石工[れんが工]職
石[れんが]造りの建造物、石造建築
〔建物の一部の〕石[れんが]細工
《Masonry》=freemasonry
mortar
【名】
モルタル、しっくい
・The mortar between bricks keeps them stuck together. : モルタルは、れんがをしっかりくっつかせる。
《軍事》迫撃砲◆砲長が口径に比し短く、仰角が大きい砲。
すり鉢、乳鉢
【他動】
~をモルタルで塗る[接合する]
~を迫撃砲で砲撃する
・The base was mortared by the enemy. : その基地は敵の迫撃砲により攻撃された。
crisscross
【名】
十字形、十字交差、食い違い、矛盾
【形】
十字の、交差した、食い違いの
【自動】
十字(模様)になる、交差する、縦横に動く
【他動】
縦横に動かす、交差させる、十字模様にする
だます、欺く、裏切る
【副】
十字に、交差して、食い違って
presumably
【副】
推定上、推定されるように、たぶん、恐らく、思うには
・Her wallet was presumably stolen, although it may have been lost. : 彼女が財布をなくした可能性もあるが、恐らく盗まれたのだろう。
languish
【自動】
惨めに暮らす、元気[活気]がなくなる、無気力になる、衰える、弱る、やつれる、劣化する、しおれる、苦しい生活を送る
・He languished in prison. : 彼は刑務所の中で惨めに暮らした。
切望する
intolerance
【名】
不寛容、耐えられないこと、狭量
・Religious intolerance has caused many wars in history. : 異教に対する不寛容さが、歴史上多くの戦争をもたらしてきた。
〔飲食物・薬品などに対する〕過敏症、アレルギー、不耐
stress
【名】
圧迫、圧力、応力
ストレス、緊張
・I don't need all this stress. : こんなストレスはもう真っ平だ。
・I have so much stress at work that I'm beginning to hate my job. : 職場でのストレスがあまりにもひどいので、仕事が嫌になってきた。
強勢、アクセント
【自動】
ストレスを感じる、気に病む
・Don't stress over what you can't change. : 自分では変えられないことで悩むな。
【他動】
~を強調する、重視する、強く主張する
~にストレス[圧力]を加える
・Joints are repeatedly stressed and overused. : 関節は繰り返し圧力を加えられ酷使されている。
~に強勢[アクセント]をつける
ブログ アーカイブ
-
▼
2008
(185)
-
▼
4月
(27)
- twittering birds さえずる小鳥bird's twittering 鳥のさえずり ...
- ch11 acc
- theology 【名】〔特にキリスト教の〕神学、神学理論・The theology profess...
- medieval
- 中世
- assemble 【自動】集まる、会合する、結集する、集合する組み立てられる【他動】〔ある目的のため...
- washed up 《be ~》失敗に終わる、駄目になる、成功の見込みがない、〔心身が〕ボロボロにな...
- 会話
- art
- art
- animal farm
- acc ch11
- art
- our body
- art
- convert into ~に変換する、~に転換する、~に変える、~に切り替える、~に改宗する、~に...
- acc ch8, 9, 10
- ch10
- ch9, ch10
- art
- ch.9
- ch8 重要単語多すぎ
- acc ch8
- ch.8
- art
- art
- I can't complain. What have you been up to? まあまあだよ...
-
▼
4月
(27)
ラベル
- ACC211 (24)
- ACC212 (18)
- astronomy (30)
- BUS245 (7)
- Business Law(BUS265) (13)
- Business writing (Management 395) (5)
- CA110 (8)
- ECO (3)
- ECO215 (20)
- ECO216 (14)
- EH102 (9)
- Finance315 (6)
- français (1)
- french (3)
- game Ninja (1)
- GEO101 (8)
- Heroes (8)
- heros (1)
- HY101 (19)
- lost in translation (1)
- Management300 (6)
- marketing (10)
- matrix (2)
- opera (1)
- science (2)
- space elevator (1)
- ビジネスで使う英語 (2)
- ほか(9/4/09~) (1)
- メールで (1)
- 英検 (2)
- 受験で (2)
- 小説や記事等 (103)
- 大学院試験 (1)
0 件のコメント:
コメントを投稿