ブログ アーカイブ

2008年7月7日月曜日

array 
【名】
配列、配置、整列、隊列
大群、多数、多量
きらびやかな服装、盛装
《数学》配列
《コ》配列
【他動】
~を配置する、整列させる、配列する
・She arrayed the tea service on the table. : 彼女はテーブルに紅茶道具一式を並べた。
(人)を美しく着飾る
  
  
institute 
【名】
協会、機関、学会◆研究を目的とした
【他動】
〔制度などを〕設ける、制定する
・The company instituted its own welfare system. : その会社は独自の福利厚生制度を設けた。
〔訴訟などを〕起こす
〔調査などを〕始める
〔都市計画などを〕策定する
  
  
scope 
【名】
〔行動できる〕余地、余裕、自由
〔行動・思考・知覚などの〕範囲、領域、作用域
・The scope of the problem may never fully be known. : その問題の及ぶ範囲は、決して完全に知られることはないかもしれない。
思考力、知的能力
《論理学》スコープ◆論理演算子が影響を及ぼす範囲。
《言語学》スコープ◆数量詞などが文中で影響を及ぼす範囲。
《海事》係留索の長さ[届く範囲]
〈話〉望遠鏡、潜望鏡、顕微鏡
〈性俗〉熱棒、勃起したペニス
《コ》スコープ◆宣言の場所により決定される変数やプロシージャの有効範囲。
【自動】
〈米俗〉内視鏡検査をする
【他動】
~をよく見る、詳しく調べる
 
 
entrepreneur 
【名】
企業家、起業家
・The young entrepreneur borrowed money to start his company. : その若き起業家は自分の会社をおこすために金を借りた。
請負人
興行主
仲介者◆【語源】フランス語より
8、α`:ntrэprэnэ':(r)、《複》entrepreneurs、en・tre・pre・neur
entrepreneur economy 
企業家[起業家]経済
 
 
 
mesh 
【名】
メッシュ、網の目(をかがった糸)、網、わな
・The mesh of the screen was small enough to keep out insects. : 網戸の網の目は、虫が入らないほど小さかった。
〔歯車などの〕かみ合い
【自動】
網[わな]にかかる
〔歯車などが〕かみ合う
調和する
【他動】
網[わな]にかける
〔歯車などを〕かみ合わせる
調和させる
  
  
spurn 
【名】
きっぱりとした拒絶[はねつけ]、素っ気ない[冷たい・愛想のない]態度
【他動】
〔申し出・申し込みなどを〕はねつける、拒絶する、突っぱねる
・The old woman spurned my offer of help. : その老婦人は、私の手助けの申し出をはねつけた。
・Robert wanted to marry Elizabeth but she spurned his proposal. : ロバートはエリザベスとの結婚を望んだが、彼女は彼の申し出をきっぱりと断った。
・The longtime government party politician spurned the offer to assume a cabinet post on the grounds that the new cabinet composition smacked of an unholy alliance. : その与党のベテラン政治家は、閣僚就任の要請を新内閣が「野合」であるとの理由で断った。
・She spurned his advances. : 彼女は彼の口説きにそっけない態度を取った。
〔恋人を〕振る
 
 
material success 
世俗的成功
 
 
as opposed to 
~とは対照的に、~に対立するものとして、~の対語として
・He supports this government as opposed to the previous one. : 以前の政府とは違い、彼はこの政府を支持している。
as opposed to someone who lies 
うそをつく人とは対照的に
 
 
affluence 
【名】
豊かさ、豊富、裕福さ
・Our family's affluence allows us to help others less fortunate. : 私たち家族は豊かなので、恵まれていない人たちを援助することができる。
  
 

0 件のコメント: