daze
【名】
ボーッとした状態
・Jenny didn't see the elephant pass because she was in a daze. : ジェニーはボーッとしていたので、ゾウが通り過ぎたのも分からなかった。
【他動】
~の目をくらませる、ボーッとさせる、まごつかせる
dazed
《be ~》放心状態である、ぼんやりする、目がチラチラする
dazed by liquor
酔眼もうろうとして
dazed from a hangover
《be ~》二日酔いでボーッとしている
dazed with astonishment
《be ~》驚いてぼうぜんとしている
become dazed
目まいを覚える
look dazed
ボーッとした様子だ、ぼうぜんとした様子である
wander around dazed
ボーッとして歩き回る
till
【2自動】
~を耕す、耕作する、養う、はぐくむ◆【類】cultivate
【2他動】
耕す
【3名】
現金を入れておく引き出し、現金箱(の中の現金)
〈英〉〔店の〕レジ、金銭登録器
書類整理ケース
【4名】
漂礫土◆氷河によって運ばれた堆積物
doe
【名】
シカやヤギの雌
・The hunter shot a doe. : そのハンターは雌ジカを撃った。
〈米黒人俗〉金銭、金
・"Hey man, do you have my doe?" "I have gotten paid yet. Can you wait another week?" : 「おい、おれの金返してくれよ」「まだ給料出てないんだよ。もう1週間だけ待ってくれない?」
〈米黒人俗〉おまえ◆呼び掛け◆特にかわいい女の子に対して
doze off
【句動】
うたた寝する、うつらうつらする、うとうとと眠り込む、うとうととする、トロトロする、まどろむ、ぼんやりしてうたた寝をする、居眠りする
・They got so relaxed that they dozed off. : 彼らはとてもリラックスしたのでうとうとと居眠りをした。
doze off at the wheel
居眠り運転をする
・The driver had dozed off at the wheel before the crash occurred. : 衝突が起こる前にドライバーは居眠り運転をしていた。
doze off on the train
電車の中でうとうとする
doze off to sleep
居眠りを始める
able to doze off without any worries
《be ~》何の心配もせずに眠れる
I doze off during a meeting.
会議中に居眠りをしてしまいます。
lack of sleep causes one to doze off during the day
睡眠不足で日中[昼間]にうとうとする[居眠りをする・うたた寝をする]
drop off into a doze
トロトロする
I dozed off during class and the teacher woke me up.
私は授業中にうとうと眠ってしまい、先生に起こされた。
I dozed off on the train.
電車の中でうとうとした。
I dozed off.
居眠りをした。
ox
【名】
雄牛◆【複】oxen
・In some countries, oxen are used to carry things. : 雄牛を荷役に使う国もある。
大きくて強い人◆【複】oxes
〈米俗〉カッター(ナイフ)、かみそり
dozer
【1名】
うたた寝する人
【2名】
〈米俗〉げんこつ(による)パンチ
ブルドーザ(bulldozer)
dozer work
ブルドーザ工事、ブルドーザ作業
zap
【間投】
バシッ、ビュッ、ビュン
【名】
〈米話〉攻撃
〈米話〉活力、元気、情熱、活気
〈米俗〉《コ》消去
【自動】
サッと動く、素早く動く
【他動】
強打する、打ち負かす、攻撃する、感動させる、撃つ、口でやっつける、砕く、殺す、負かす、素早く動く、驚かす
・It even gets up the stuff that was zapped on from the microwave.
・The circuits are zapped out.
・Did you zap him?
・I almost had you zapped.
・We zapped our butts down here to guard the money.
電子レンジでチンする
brag
【名】
自慢(話)
自慢の種
自慢好きな人
〈英〉〔ポーカーに似たゲームの〕ブラッグ◆seven-card bragやthree-card bragなどさまざまな変種がある。
【自動】
〔偉そうに〕自慢する、鼻に掛ける◆boastに比べて話し手の「高慢さ」が強調される。
・I don't want to brag, but ... ; I hate to brag, but ... : 自慢するつもりはないんだけど…、自慢じゃないが…
・There he goes bragging again. : またあいつの自慢話が始まった。
・He liked to brag about everything he did. : 彼は、自分のしたことは何でも自慢したがった。
【他動】
〔偉そうに〕~を自慢する、~を鼻に掛ける
・He used to brag his son. : 彼はよく自分の息子を鼻に掛けていた。
10、brae'g、ブラグ、ブラッグ、《動》brags | bragging | bragged
brag about
~を自慢する、~を誇示する
・Don't brag about your wife any more. : 奥さんののろけはやめてくれ。
brag about one's exploits
手柄話をする
brag about one's knowledge
知識をひけらかす
firm
【1名】
〔法人格を持たない〕商会、(合資)会社、事務所
【2形】
〔物・土台などが〕堅い、堅固な、頑丈な
・The bed was too firm for me. : そのベッドは私には堅すぎた。
身が締まった、引き締まった◆【反】flabby
〔動作・態度などが〕しっかりした、安定した
〔信念・主義などが〕断固とした、確固たる
〔物価・市場などが〕堅調な、安定した
・Prices are firm. : 価格は安定している。
【2自動】
固まる、安定する
【2他動】
固める、安定させる
【2副】
堅く、しっかりと、断固として
fasten
【他動】
~をしっかり留める、固く締める、締め付ける、締める、固定する、つなぐ、結び付ける
・The pilot asked everyone to fasten their seatbelts. : そのパイロットは全員にシートベルトを着用するよう促しました。
(動物を)囲う、(人)を閉じ込める
4、fae'sn、ファースン、ファスン、《動》fastens | fastening | fastened、fas・ten
fasten ~ onto a pole
~を柱に縛り付ける
fasten ~ tightly
~をきつく縛る、~をしっかり結ぶ
privation
【名】
(生活必需品の)欠乏、不自由、物がない時代の食べ物[代用品]というイメージ、貧困の記憶
praive'i∫n、プライベイション、《複》privations、pri・va・tion
privation of light
光の不足
sop
【名】
〔スープや牛乳に浸した〕食物片
〔不平を持つ人に対する〕なだめ、甘言
わいろ
【自動】
〔液体などが〕染み込む
〔雨などで人が〕びしょぬれになる
【他動】
〔パンなどをスープや牛乳などに〕浸す
〔雨などが人を〕びしょぬれにする
sip
【名】
(飲み物の)一口、ひとすすり
・He took a sip of beer. : 彼はビールを一口飲んだ。
【他動】
~を一口飲む、少しずつ飲む、ちびちび[ちびりちびり]飲む、すする
ブログ アーカイブ
-
▼
2008
(185)
-
▼
7月
(35)
- I'm done for. もう駄目だ。/一巻の終わりだ。◆困窮して。School is almos...
- in charge 〔人が物を〕管理して、監督して、統轄して、仕切って、掌握して〔仕事・事件などを〕...
- public choice 公共選択 public interest 公益、公共の利益、一般市民...
- regulation 【名】規則、レギュレーション、規制、取り締まり、規定、規範、条例、調節、調整、...
- up-word★
- externality 【名】外界、外在性、外部性 impose a __% ceiling ...
- amputated arm 切断した[された]腕amputated extremity 切断四肢am...
- straw man【名】かかし、わら人形{にんぎょう}◆【同】scarecrowつまらぬ人物{じんぶ...
- piece of ass 《a ~》〈卑〉セックス、女
- hindrance 【名】妨害[邪魔](する[されている]こと)障害物、邪魔者・Her presen...
- No good deed goes unpunished. 良いことをすると必ず罰を受ける。/正直者...
- attain 【自動】達する、到達する◆《1》努力して目標などに、《2》成長して・自然に~の程度・高...
- TTYL 【インターネット略】=Talk to you later.またね、また後で=Type to...
- aristocrat 【名】貴族、特権階級の人、貴族的な人・Aristocrats had a lo...
- mountain oyster 〈米俗〉〔食用の羊・豚・牛などの〕睾丸◆【直訳】山のカキoyster...
- hermit 【名】隠者、(宗教的)隠遁者、世捨て人・A hermit lives in that ...
- infiltrate 【名】《医》浸潤物【自動】浸透[浸潤]する、染み込む潜入[侵入]する【他動】~...
- dose 【名】〔薬の〕一服、1回分・The doctor gave the patient a d...
- meddle 【自動】余計な世話を焼く、干渉する、ちょっかいを出す、おせっかいを焼く・She lov...
- diaper 【名】〈米〉おむつ、おしめ・We change the baby's diapers ...
- I, pencil
- ★ up-wordsで
- pull off 【句動】車を道路脇へ寄せる離れる、去る、出発する〔困難な状況の中で〕成功する、~を...
- array 【名】配列、配置、整列、隊列大群、多数、多量きらびやかな服装、盛装《数学》配列《コ》配列...
- precisely 【副】正確に、精密に、まさに、はっきり、きちょうめんに・He hit the t...
- adequate 【形】〔資格・能力などが要求を満たせる程度に〕適正な、適切な、適当な、適合した、十...
- infamy 【名】悪名、汚名、恥ずべき[破廉恥な・邪悪な]行為、醜行、非行、悪評i'nfэmi、i...
- parenting 【名】〔親の子に対する〕しつけ、親業◆しばしば「子育て」「育児」と訳されているが...
- convince 【他動】確信させる、納得させる、説得する・I'm going to try to ...
- nocturnal 【形】夜行性の、夜の、夜開く、夜間活動する・Bats are nocturnal...
- cardinal 【名】《カトリック》枢機卿◆通例Cardinal深紅色《鳥》ショウジョウコウカンチ...
- 機会費用(きかいひよう opportunity cost)とは、選択されなかった選択肢のうちで最善の...
- It's not that easy to be perfect. 完ぺきであるのはそれほど簡単なこ...
- break out 【句動】〔急に・突然〕起こる[発生する・出現する・始まる]、突発する、激発する、...
- comparative advantage 比較優位comparative advantage st...
-
▼
7月
(35)
ラベル
- ACC211 (24)
- ACC212 (18)
- astronomy (30)
- BUS245 (7)
- Business Law(BUS265) (13)
- Business writing (Management 395) (5)
- CA110 (8)
- ECO (3)
- ECO215 (20)
- ECO216 (14)
- EH102 (9)
- Finance315 (6)
- français (1)
- french (3)
- game Ninja (1)
- GEO101 (8)
- Heroes (8)
- heros (1)
- HY101 (19)
- lost in translation (1)
- Management300 (6)
- marketing (10)
- matrix (2)
- opera (1)
- science (2)
- space elevator (1)
- ビジネスで使う英語 (2)
- ほか(9/4/09~) (1)
- メールで (1)
- 英検 (2)
- 受験で (2)
- 小説や記事等 (103)
- 大学院試験 (1)
0 件のコメント:
コメントを投稿