ブログ アーカイブ

2008年7月4日金曜日

nocturnal 
【形】
夜行性の、夜の、夜開く、夜間活動する
・Bats are nocturnal animals. : コウモリは夜行性動物です。
 
 
privy 
【名】
当事者、利害関係人
【形】
私的な、個人の
内々に関与した、内情に通じた
・As presidential aide, he is privy to many secrets. : 大統領補佐として、彼は多くの機密事項に通じている。
  
 
gander 
【名】
チラッと見ること、一瞥、せんさくするように見ること
間抜け、ガンの雄、見張り役、男
【自他動】
見る
 
 
committee 
【名】
委員会、委員
・He became a member of the committee. : 彼はその委員会のメンバーになった。
  
  
on the committee 
委員会の一員で
  
  
invincible 
【形】
〔人や物が〕どんなことにも打ち負けない、無敵の
・Hercules was a man of invincible strength. : ヘラクレスは無敵の強さを持った男だった。
〔決意などが〕揺るぎない
・Her determination for receiving the gold medal was invincible. : 金メダルを獲るという彼女の決意は揺るぎなかった。
  
  
vouch 
【自動】
保証する、請け合う、(人の)保証人となる
・It doesn't look that great, but I'll vouch for the taste. : 見掛けは悪いんですが、味は保証します。
・I can personally vouch for her outstanding character. : 彼女の際立った人柄については私が個人的に保証します。
【他動】
~と断言する、~を裏付ける
 
 
"What do you mean by that?" "What I'm saying is that you're wrong." 
「それはどういうことですか?」「あなたが間違っているということです」
What do you mean by that? 
それは(具体的に言うと)どういうこと[意味]ですか?
What do you mean (by that)?
それはどういうこと[意味]ですか?/何が言いたいのですか?/おっしゃっていることの意味を教えてください。
  

  
hand over 
【句動】
手渡す、引き渡す
・They handed Billy over to the police. : 彼らはビリーを警察に引き渡しました。
譲り渡す、譲渡する
hand over ~ in exchange for 
…と交換[引き換え]に~を引き渡す[手渡す・譲る・譲与する・委譲する]
hand over a business 
事業を譲る
hand over a find to the police 
拾い物を警察に届ける
hand over a protest note 
(~に)抗議書を手渡す
  
  
infringe 
【自動】
〔権利などを〕侵す、侵害する
・The motorcycle club infringed on others by making noise. : そのオートバイクラブは、騒音を出して他人の権利を侵しました。
【他動】
〔権利・法律などを〕侵す、侵害する
〔規則などに〕違反する、〔規則などを〕破る
  
  
I'm heading home. 
私は家に帰ります。
I'm heading off. 
行ってきます。◆出掛けるとき
I'm heading towards more of that type of work. 
その種の仕事にもっと重点を置くつもりでいる。
  
  
just a thought 
ほんの思い付き
Just a thought. 
単なる思い付きなんだけど。/なんてちょっと考えてみたんだけど。◆【用法】思い付きを口にしているだけなので、あまり真剣に取らないでほしい、という意味

Just the thought of ~ is chilling 
~を考えた[思った]だけで背筋がゾッとする
Just the thought of it makes me sad. 
考えただけで悲しくなる。
Just the thought of it makes me shiver. 
考えただけでゾッとする。
Just a random thought, but 
ふと思ったんだけど、どうでもいいことだけど
Just as I thought. 
思った通りだ。/やっぱりそうか。
just as someone thought 
(人)の思った[考えた]通り、やはり、案の定
just bristle at the thought of 
~と考えただけで腹が立つ[ムカッとくる]
  
  

0 件のコメント: