ブログ アーカイブ

2008年7月5日土曜日

parenting 
【名】
〔親の子に対する〕しつけ、親業◆しばしば「子育て」「育児」と訳されているが、少々語弊がある。parentingとはおしめを取り換えたり食事を与えたりといった乳幼児の世話から、行儀や作法をしつけたり人格面での教育を施したりすることまでを含めた「親業」のことである。日本語の「子育て」に近い言葉には、child-rearing、child-raisingなどがある。
・Parenting is a lifelong commitment often continuing after the children leave parents' home. : 親業というものは、往々にして子供が実家を巣立ってからも続く一生の仕事である。
parenting class 
育児教室
parenting course 
育児講座
 
  
on foot 
徒歩で
・He is traveling around the country on foot. : 彼はその国の各地を徒歩で旅している。
on the wrong foot 
不都合に
 
 
right over there 
すぐそこに
house right over there 
すぐそこの家
I'll be right over there. 
すぐ行くよ。/すぐにそこに行きます。
  
  
税関 
custom house [office] // customers-shed // customs house // customs post // customs service // customs〔通例単数扱い〕 // dogana<イタリアの> // douane〈フランス語〉
税関でなにか面倒なことがありますか? 
Will I have any difficulties with customs?《旅/機内/税関》
税関での通関手続き 
entry at customs
 
  
syllogism 
【名】
三段論法
演繹による推論
もっともらしい理由付け
 
 

0 件のコメント: